こんにちは!獣医師の山岸です

中高の同窓会を開くため下準備をし、無事先日同窓会が開かれました。
恩師の退職祝いも兼ねていたため、メッセージを集め、プレゼントしました

同級生の中には海外に住んでいる子もいて、メールでメッセージを送ってもらい、プリントアウトしました!
アメリカからドバイから、世界中からあっという間に日本に届くってすごい事だなぁと改めて思いました。
卒業してかなり年月が経つため皆と連絡が取れるか不安でしたが、従来通りの往復はがき・メール、
それからFacebookやLINE等、様々な手段で連絡を取り合いました。
LINEでのやり取りはリアルタイムなのですが、連絡を取り合っている人が遠くにいる事を忘れるぐらいスムーズにできました!
SNSやインターネットのあり方を問われている昨今ですが、今回はすごく助かりました!
でも、最終的には従来通りのハガキが一番力を発揮し、いろんな連絡手段はあるけれど、「やっぱりこれなんだなぁ」とも改めて思いました

同窓会は、つかの間の時間でしたが、楽しみました

写真は今回の件とは全く関係ありませんが、最近お気に入りのsuchmos(サチモス)のジャケットです
