こんにちは!看護師の野田です。
最近はスタッフがみんなで頑張ってブログを更新しているので、私も負けじと更新します!
先日、2月5日は陽菜が家に来た日なんです。2007年に来たので、早いもので9年経ちました。
拾われた時に生後4か月くらいと言われたので、勝手に陽菜の誕生日は2006年10月5日に決めました。
動物病院で働くようになってから数年・・・その当時一緒に働いていた人達が全員猫を飼っていたこともあり、どちらかといえば犬派だった私も猫が飼いたいな〜と思い始めた時に運命の出会いがありました。
ビビビッツとくるものがありました。数日の入院を経て、私の家にやってきました。
猫を飼うのは陽菜が初めてで、そこから陽菜との2人暮らしが始まりました。
その時はペット禁止のアパートに住んでいたのですが、本当はいけないのですが内緒で飼い始めました。
私がいない日中は3階建ての大きめのケージに入れて、私が帰って来てからケージの外で自由に過ごすという生活スタイルだったのですが、まだ子供なので私が寝ている間も1人運動会状態。いつご近所さんにばれるか気が気じゃなくなり、1ヶ月も経たないうちにペット可の部屋に引っ越しを決意しました。
私が結婚して今の家に引っ越したので、陽菜は2回引っ越しを経験しています。
もし、猫との引っ越しでお困りのことがありましたら、相談にのれると思います。
あれから9年の月日が経ち、波乱万丈色々なことがありました。すっかり猫の魅力に憑りつかれ、今では骨抜き状態です。陽菜は私に色々なことを教えてくれたし、経験も出来ました。
大げさかもしれませんが、陽菜と出会えたことが私にとって大きなターニングポイントだったと思います!今では猫がいない生活は考えられません。
今年で10才の陽菜。尿石症の持病はありますが処方食でコントロール出来ていて、毎日元気いっぱい過ごしています。目指せ!20才!なので、日々の生活を大事に感謝しながら、頑張っていきたいと思います。
P.S 写真の陽菜は家に来た当時の若かりし頃の陽菜です。