こんにちは!看護師の野田です!冬本番となってきましたね。朝晩の冷え込みが体にこたえます・・・
皆様、体調を崩さないようにお気を付け下さい。
春先に猫用のハンモックをカタログ通販で購入しました。
まだまだいたずら盛りのゆーちゃんは私がいない日中は3段ゲージの中で過ごしています。
家に来た生後2ヵ月からケージに入れていたので、ケージの中は絶対安全だと思っているみたいで、何かで驚いた時はピューとケージの中に逃げてますし、ケージの中は大好きです。
そのケージの天井に購入したハンモックをぶら下げてみたのですが、最初はにおいをかいだりと興味津々な様子だったのですが、手を中に入れた時にゆらゆら揺れて安定感のなさに怖くなったのかそれからまったく乗らず。
そんなゆーちゃんを見てた私は荒療法とばかりに無理やり中に入れたのですか、手足をピーンとのばしたまま固まってしまいました。少しでも動くと、ゆらゆら揺れるのでゆーちゃんはどうすることも出来ず、そのうち私に訴えかけるような目で見ながら、助けてと鳴く始末。
助けてあげたのですが、それ以来まったくハンモックなんてぶらさがってないかのように触れることもしませんでした。
このハンモック、商品名が「ファンモック」というのですが、猫が楽しいFUNとハンモックを合わせているのだと思いますが、ゆーちゃんには全然FUNではないようでした(><)
夏が過ぎ秋も過ぎようとしている頃、私も寒さを感じるようになり、そろそろ猫たちに暖かいマットのヒーターを入れてあげようかなと思っていると、ふとケージを見ると、ゆーちゃんがハンモックの中で気持ちよさそうに寝ているではありませんか!!
寒いからかな?と思い、マットのヒーターを入れてあげてもハンモックの中で気持ちよさそうに丸くなっているではありませんか!!
ゆーちゃんの表情をみるとまさしくFUNモックなんだなあ~と思いました。
ネコグッツでまたしても無駄遣いをしてしまったのかと後悔をしていたのですが、ゆーちゃんが気持ちよさそうに使ってくれているので安心しました(笑)